2016年04月11日
3月28日 茎崎こもれび六斗の森 (2日目)
茎崎こもれび六斗の森2日目です。
3月末なので夜は冷えるかなと思いましたが、そのまで寒くはなりませんでした。(それなりに着込んで寝ましたが)
この日は宿泊者が少ないとのことで、管理人さんは夜21時頃帰宅されキャンプ場には私と、ファミリー1組のみでした。
その為、静かで良かったのですが夜トイレに行く時、犬のような(暗くてよく見えませんでしたが)動物が周辺にいたので少し怖かったです。
朝は少し肌寒かったので焚き火で暖まりました。

この季節はストーブなくても、焚き火だけでなんとかなりますね。
トアランギアのアルコールバーナーで簡単な朝食を作りました。焼くだけ。。

このキャンプ場は桜の木下にテントを張れるのですが、残念ながら今回はまだ2分咲きくらいでした。

この日は9時に撤収し、あみプレミアムアウトレットで買い物して帰りました。
子供には少し物足りないかもしれませんが、ソロなら安くて良いキャンプ場でした。
3月末なので夜は冷えるかなと思いましたが、そのまで寒くはなりませんでした。(それなりに着込んで寝ましたが)
この日は宿泊者が少ないとのことで、管理人さんは夜21時頃帰宅されキャンプ場には私と、ファミリー1組のみでした。
その為、静かで良かったのですが夜トイレに行く時、犬のような(暗くてよく見えませんでしたが)動物が周辺にいたので少し怖かったです。
朝は少し肌寒かったので焚き火で暖まりました。

この季節はストーブなくても、焚き火だけでなんとかなりますね。
トアランギアのアルコールバーナーで簡単な朝食を作りました。焼くだけ。。

このキャンプ場は桜の木下にテントを張れるのですが、残念ながら今回はまだ2分咲きくらいでした。

この日は9時に撤収し、あみプレミアムアウトレットで買い物して帰りました。
子供には少し物足りないかもしれませんが、ソロなら安くて良いキャンプ場でした。
Posted by インドアパパ at 07:54│Comments(0)